-
V.A. (小西康陽 選曲監修)『レディメイド未来の音楽シリーズ CDブック篇 #07 また夜遊びが恋しくなる』
¥2,400
<レディメイド未来の音楽シリーズCDブック篇>第7弾 DJ小西康陽、真夜中ピーク時のノンストップ29曲を音源化!“シーズン2”の幕開け、第7弾! 徐々に活気を取り戻してきた東京の夜。【レディメイド未来の音楽シリーズ CDブック篇】の第二シーズンは、DJ小西康陽が真夜中のピーク時にプレイする29曲をノンストップで音源化した、『また夜遊びが恋しくなる』からスタート。 ブックレットもシリーズ最高の読み応え!大場純子、松林天平、長谷部千彩による文芸特集「東京ところどころ」。そして、東京の達人15名による渾身の街歩きガイド「こんど東京にいくときは。」。さらに今号は「特製ステッカー」のおまけ付き! 買って後悔はさせない第7弾。ご予約はお早めに! 小西康陽 選曲・監修 CD+60頁ブックレット オールデイズ レコード 洋楽>ロック/ポップス ODR7007 CD 書籍 紙ジャケ 2022年6月24日発売 メーカー商品情報 https://merurido.jp/item.php?ky=ODR7007&ref=mrc 01.James Brown And His Famous Flames / cross firing 02.Engelbert Humperdinck / quiet nights 03.Petula Clark / strangers in the night 04.The Righteous Brothers / little latin Lupe Lu 05.Hector Rivera / I want a chance for romance 06.The Sheep / hide and seek 07.Annie Fratellini / Jada 08.Laurie Holloway / squiggle diggle 09.Duffy Power with Graham Bond Quartet / I saw her standing there 10.Chris Montez / let’s dance 11.Hnos. Castro / cucurrucucu paloma 12.The Applejacks / tell me when 13.Petula Clark / call me 14.Andre Brasseur And His Multi-Sound Organ / studio 17 15.Annette / the monkey’s uncle 16.Phil Upchurch Combo / you can’t sit down 17.Eddie Hodges / New Orleans 18.Mort Garson And His Orchestra / honeysuckle rose 19.France Gall / made in France 20.Shirley Ellis / the clapping song 21.Floyd Dakil Combo / dance, franny, dance 22.Jimmy Nicol / husky 23.Nino And April / tea for two 24.The Chiffons / stop, look and listen 25.The Righteous Brothers / koko Joe 26.The Righteous Brothers / justine 27.Billy Davis & The Legends / spunky onions 28.Ronnie Self / bop-a-Lena 29.James Brown / James Brown’s boo-ga-loo
-
オールデイズ・レコード増感号『VOL.3 僕もエルヴィスが大好き:映画『エルヴィス』公開記念特集』
¥700
V.A.『The Roots of Elvis』 <CD付き オールデイズ・レコード増感号> 若い人にも“オールディーズ”の面白さを届けたい。 新プロジェクトの第3号は、ロックの王様「エルヴィス・プレスリー」が登場! 祝:映画「エルヴィス」 公開記念! 「史上最も成功したアーティスト」我らがプレスリーは、“ キング・オブ・ロックンロール ”の称号に恥じない誰もが認めるエンターテイナーだ。死後45年(1977年没)経った今、映画公開に先立ち、彼の音楽スタイルが形成されるルーツを探ってみよう。黒人音楽のブルースやリズム&ブルースにゴスペル、そして白人音楽であるカントリー&ウェスタンやポップスにロックンロール、多種多様な音魂が彼の音楽的根源をなす。 全ジャンルを融合させた音楽であるその結晶とエビデンスを明らかにし「ロックが生まれた瞬間」を解明しようとするファン念願の企画。選曲にあたっては、1940年後半から50年代中期を中心にした音源を元に収録。人種問題を抱えていた当時のアメリカで何故これほどまでに突然変異的な進化が起きたのだろうか。その答えは、全てここにある! オールデイズ レコード 洋楽>ポップス/ロック ODRM2024 CD 紙ジャケ 2022年6月24日発売 メーカー商品情報 https://merurido.jp/item.php?ky=ODRM2024&ref=mrc 01. JUST BECAUSE / THE SHELTON BROTHERS 02. BLUEBERRY HILL / GENE AUTRY 03. OLD SHEP / RED FOLEY 04. I’M SO LONESOME I COULD CRY / HANK WILLIAMS 05. MILK COW BLUES / BOB WILLS & HIS TEXAS PLAYBOYS 06. HOW DO YOU THINK I FEEL / JIMMIE RODGERS SNOW AND HIS TENNESSEE PLAYBOYS 07. DOWN BY THE RIVERSIDE / SISTER ROSETTA THARPE 08. IT IS NO SECRET / THE BLACKWOOD BROTHERS 09. ROB MY SOLE / GOLDEN GATE QUARTET 10. THAT’S ALL RIGHT / ARTHUR“BIG BOY”CRUDUP 11. TOMORROW NIGHT / LONNIE JOHNSON 12. HOUND DOG / WILLIE MAE“BIG MAMA”THORNTON 13. GOOD ROCKING TONIGHT / WYNONIE HARRIS 14. I NEED YOU SO / IVORY JOE HUNTER 15. SHAKE RATTLE AND ROLL / JOE TURNER 16. MYSTERY TRAIN / LITTLE JUNIOR’S BLUE FLAMES 17. MY HAPPINESS / JON AND SONDRA STEELE 18. TRYIN’ TO GET TO YOU / THE EAGLES 19. I’VE GOT A WOMAN / RAY CHARLES 20. BLUE SUEDE SHOES / CARL PERKINS 21. FOOL, FOOL, FOOL / KAY STARR 22. BEYOND THE REEF / BING CROSBY
-
オールデイズ・レコード増感号『VOL.2 タイムカプセルを掘り起こせ : 1952年編』
¥700
V.A.『Dig up the time capsule 1952』 <CD付き オールデイズ・レコード増感号> 「若い人にも“オールディーズ”の面白さを届けたい。」 新プロジェクトの第2号、タイムマシンに乗っていざ出航! いよいよ始まる「タイムカプセルを掘り起こせ」シリーズ! 記念すべき第1回は1952年の浮き世にタイムトラベル。本シリーズは全米チャートが始まった1952年を起点とし、以後1953年、1954年と1年毎に逆のぼり、その年だけの流行歌を“独自の選定方法で選んだ歴史録”が醍醐味な新機軸だ。ジャンルにこだわらない選曲はオールディーズ・レコードならではの真骨頂。アメリカを中心に英国、さらには国境を超えた大陸的視点からも「時代の感触」をじっくり味わうことができる。まさに音楽から見た“異端の世界史”となるだろう。 1952年(昭和27年)はどんな年? 世はヘルシンキオリンピック開催に興じ、エニウェトク環礁では人類初の水爆実験が陰を差す。日本公開はこの年ではないが「雨に唄えば」「禁じられた遊び」「真昼の決闘」「ライムライト」と名作ラッシュが続いた。 そんな時代の息吹を“懐かしい音楽と豪華おまけ”の数々と共にお届けします! (1952年〜1967年の全15回を予定。) <center><iframe width=90% height=350 src=https://www.youtube.com/embed/7qEM0MkW__w?rel=0 frameborder=0 allowfullscreen style=margin:10px;></iframe></center> オールデイズ レコード 洋楽>ポップス/ジャズ ODRM2023 CD 書籍 2022年5月27日発売 メーカー商品情報 https://merurido.jp/item.php?ky=ODRM2023&ref=mrc
-
V.A. (DJ TAGO! 選曲監修)『レディメイド未来の音楽シリーズ CDブック篇 #08 ラブバラッドじゃ踊れない』
¥2,400
<レディメイド未来の音楽シリーズCDブック篇>第8弾 セカンドシーズン第2弾は小西康陽指名によるDJ TAGO!による力作! 彼が愛する“ロックンロール”を渾身の選曲と自身のコレクションでヴィジュアル化 大好評の【レディメイド未来の音楽シリーズCDブック篇】セカンドシーズン第1弾『また夜遊びが恋しくなる』に続く、第2弾も超強力です!今回はプロデューサー小西さん指名によるDJ TAGO!さんの痛快ロックンロール集『ラブバラッドじゃ踊れない』。 1989年から新宿ミロスガレージの「ROCKBILLY NITE」で本格的なDJ活動をスタートさせたDJ TAGO!その後も「LONDON NITE」、「Gonna Ball」その他全国のロックンロールイベントに参加。現在は渋谷Organ Barの「Crazee gold mine」、「レッツゴーヤーング?」(和物DJ時はDJ多胡!名義)で活躍中!そんな彼の集大成的な選曲音源と、“パルプ・フィクションのペイパーバック”と“1970年代のメンコ”コレクションを丸ごと一冊網羅したブックレットが、一緒になったCDブックです。まさにロックンロール満載の、永久保存版イシュー!ご予約はお早めに! DJ TAGO! 選曲・監修 CD+60頁ブックレット オールデイズ レコード 洋楽>ロック/ポップス ODR7008 CD 書籍 紙ジャケ 2022年8月26日発売 メーカー商品情報 https://merurido.jp/item.php?ky=ODR7008&ref=mrc 01. Teeny Weeny / Jimmy Dell 02. Little Girl Of Mine / The Electras 03. Sombrero / The Champs 04. Hate To Say Goodbye / Ricky Jones 05. Whistle Bait / Lorrie And Larry Collins 06. Rock & Roll Guitar / Johnny Knight 07. Rollin’ Dynamite / Scotty McKay 08. Kitty Kitty / Floyd Dakil Four 09. Pure Love / Donnie & Ronnie 10. Girl And A Hot Rod / Richie Deran & The New Tones 11. Blue Black Hair / The Jades 12. Jack The Ripper / Link Wray And His Ray Men 13. She’s A Bad Motorcycle / The Crestones 14. Justine / Ci-Tations 7 15. Karate / Ray Sanders and Friend 16. Ah So! / The Gaylads 17. Swinging Drums / Ronny Kae 18. Gismo / Jimmy Heap & His Orchestra 19. Chicken Grabber / The Nite Hawks 20. Jungle Rock / Hank Mizell 21. Switchblade / Ron Thompson 22. Jello Sal / Benny Ingram 23. Boogie Woogie Feeling / Tony Casanova 24. Tornado / The Jiants 25. Stack-A-Records / Tom Tall And His Tom Kats 26. Sunglasses After Dark / Dwight Pullen With Orchestral Accompanimens 27. Hip Hip Baby / Dennis Herrold 28. Sweet Sue, Just You / Bill Haley & His Comets 29. Five Foot Two, Eyes Of Blue / Merrill Moore
-
オールデイズ・レコード増感号『VOL.5 スクリーンの裏の音楽で増感 〜めまいがするほどサイコーな音楽に進路をとれ〜』
¥700
V.A.『The fascination of music behind the screen #1 : Bernard Harmann The Man who supported Hitchcock』 <CD付き オールデイズ・レコード増感号> 若い人にも“オールディーズ”の面白さを届けたい。 新プロジェクトの第5号は、納涼企画としてヒンヤリ&ドキドキなサスペンス映画の巨匠、アルフレッド・ヒッチコックの映画音楽を特集。 オールデイズ・レコード増感号第5弾となる今回は、納涼企画としてサスペンス映画の巨匠、アルフレッド・ヒッチコック監督にフォーカス。その洗練されたカメラワークや演出で「スリラーの神様」の異名をとるほどに、観客に驚きと恐怖を与えた彼の影響力は、後世数々の作品でオマージュされるなど没後40年以上経ったいまなお世界中の人々を魅了してやまない。そこで本号では、彼の遺した偉大なる作品の紹介にあわせてその恐怖感覚をサウンド面で演出してきた作曲家バーナード・ハーマンの音楽に焦点を当て、ヒッチコック作品における映画音楽の世界を探ってみたい。 『北北西に進路をとれ』ほか代表4作をピックアップ、あの名場面をイラストとともにご紹介。そしてCDには各場面で流れるサウンドトラックからのよりすぐりを収録。読んで聴いて、スリリングな音の世界に暑さも吹き飛ぶこと間違いなし!さらにオマケとしてオリジナルポスター風イラスト付き。 オールデイズ レコード 洋楽>サントラ/ポップス ODRM2026 CD 特殊ケース 2022年8月26日発売 メーカー商品情報 https://merurido.jp/item.php?ky=ODRM2026&ref=mrc オールデイズ・レコード増感号第5弾となる今回は、納涼企画としてサスペンス映画の巨匠、アルフレッド・ヒッチコック監督にフォーカス。その洗練されたカメラワークや演出で「スリラーの神様」の異名をとるほどに、観客に驚きと恐怖を与えた彼の影響力は、後世数々の作品でオマージュされるなど没後40年以上経ったいまなお世界中の人々を魅了してやまない。そこで本号では、彼の遺した偉大なる作品の紹介にあわせてその恐怖感覚をサウンド面で演出してきた作曲家バーナード・ハーマンの音楽に焦点を当て、ヒッチコック作品における映画音楽の世界を探ってみたい。 『北北西に進路をとれ』ほか代表4作をピックアップ、あの名場面をイラストとともにご紹介。そしてCDには各場面で流れるサウンドトラックからのよりすぐりを収録。読んで聴いて、スリリングな音の世界に暑さも吹き飛ぶこと間違いなし!さらにオマケとしてオリジナルポスター風イラスト付き。 01. ALFRED HITCHCOCK PRESENTS THEME(TELEVISION’S GREATEST HITS BAND) 02. ALFRED HITCHCOCK PRESENTS MUSIC TO BE MURDERED TO(JEFF ALEXANDER & ALFRED HITCHCOCK) -BERNARD HERRMANN- PSYCHO (THE ORIGINAL FILM SCORE) - (1960) 03. PRELUDE; THE CITY; MARION AND SAM; TEMPTATION; 04. HOTEL ROOM; THE WINDOW; THE PARLOUR; THE MADHOUSE; THE PEEPHOLE; 05. THE BATHROOM; THE MURDER; THE BODY; THE OFFICE; THE CURTAIN; THE WATER; THE CAR; THE SWAMP; 06. THE SEARCH; THE SHADOW; PHONE BOOTH; THE PORCH; THE STAIRS; THE KNIFE; NORTH BY NORTHWEST (ORIGINAL MOTION PICTURE SOUNDTRACK) - (1959) 07. OVERTURE - MAIN TITLE 08. THE KNIFE 09. DETECTIVES / CONVERSATION PIECE / DUO 10. THE REUNION / GOODBYE / THE QUESTION VERTIGO (ORIGINAL MOTION PICTURE SOUNDTRACK) - (1958) 11. PRELUDE AND ROOFTOP 12. SCOTTY TRAILS MADELINE 13. FAREWELL AND THE TOWER 14. THE NECKLACE, THE RETURN AND FINALE THE WRONG MAN (ORIGINAL MOTION PICTURE SOUNDTRACK) - (1956) 15. PRELUDE 16. THE STORE 17. FINALE
-
オールデイズ・レコード増感号『VOL.4:「反戦ソング」がなくなる日』
¥700
V.A.『Anti-War Song』 <CD付き オールデイズ・レコード増感号> 若い人にも“オールディーズ”の面白さを届けたい。 新プロジェクトの第4号は、今こそ聴いて貰いたい歌、反戦歌を特集。 オールデイズ・レコード増感号第4弾となる今回は“反戦歌”を特集。時代の変革期、1960年代のアメリカでは公民権運動やベトナム戦争などにより、平和運動の気運が高まり、多くの反戦歌が生まれた。ボブ・ディランやジョーン・バエズなど稀代のスター達も自らの意思を歌に乗せて訴えていた。ポップ、ソウル、フォーク・ソングとジャンルを超えた名曲からピックアップした作品を中心に、各曲に込められた悲しみと平和への想いを辿っていく。 ウクライナが危機的状況に直面するいま、改めて反戦ソングの歌詞がもつメッセージの数々が見直されており、本号もその例外ではない。ウクライナ民謡をルーツとした、反戦歌の代表曲「花はどこへ行った」は、全文の訳詞を掲載するとともに合計6バージョンを収録、各カバーによる音色の違いを堪能したい。さらに今回の企画に賛同&集結した日本人アーティスト達による新録カバー(M-20)も緊急追加、素晴らしい歌声の数々に耳を傾けながら、今一度、反戦歌の存在意義についてじっくり考えてみたい。(本商品の収益はウクライナ支援に全額寄付いたします。) オールデイズ レコード 洋楽>フォーク/ポップス ODRM2025 CD 特殊ケース 2022年7月29日発売 メーカー商品情報 https://merurido.jp/item.php?ky=ODRM2025&ref=mrc 01. WHERE HAVE ALL THE FLOWERS GONE / PETE SEEGER 02. GET TOGETHER / THE YOUNGBLOODS 03. FOR WHAT IT’S WORTH (STOP, HEY WHAT’S THAT SOUND) / BUFFALO SPRINGFIELD 04. CRUEL WAR / PETER, PAUL & MARY 05. EVE OF DESTRUCTION / BARRY MCGUIRE 06. WHERE HAVE ALL THE FLOWERS GONE / JOHNNY RIVERS 07. KOREA BLUES / J.B LENORE & HIS BAYOU BOYS 08. MASTERS OF WAR / THE STAPLE SINGERS 09. MASTERS OF WAR / BOB DYLAN 10. SAN FRANCISCO / SCOTT MCKENZIE 11. WHERE HAVE ALL THE FLOWERS GONE / MARLENE DIETRICH 12. HE’S NOT JUST A SOLDIER / LITTLE RICHARD 13. I AIN’T MARCHING ANYMORE / PHIL OCHS 14. FRECKLE FACED SOLDIER / COLLEEN LOVETT 15. LONELY SOLDIER BOY / JOHNNY DEERFIELD 16. WHERE HAVE ALL THE FLOWERS GONE / THE KINGSTON TRIO 17. WE SHALL OVERCOME / JOAN BAEZ 18. UNIVERSAL SOLDIER / BUFFY SAINTE-MARIE 19. WHERE HAVE ALL THE FLOWERS GONE / VERA LYNN 20. WHERE HAVE ALL THE FLOWERS GONE / SONGCYCLE ALL STARS(新録曲) ENCORE: 21. WHERE HAVE ALL THE FLOWERS GONE(ACAPELLA VER.) / PETE SEEGER
-
V.A.(小西康陽 選曲監修)『レディメイド未来の音楽シリーズ CDブック篇 #06 クリスマス号 暦の上では未来の音楽』
¥2,000
<レディメイド未来の音楽シリーズCDブック篇>第6弾 選曲家・小西康陽、27年ぶりのクリスマス・コンピレイション!! 突然、唐突に、シリーズ第6弾! 【レディメイド未来の音楽シリーズ CDブック篇】はなんと終わってはいなかった!なかなか収束しないコロナ禍のなか、突然、唐突に放たれるシリーズ第6弾は、選曲家・小西康陽による、みなさまへの年末スペシャル・ギフト! 1994年の『レディメイド、クリスマスを祝う』以来、27年ぶりに制作したクリスマス・ソング・コンピレイション!!その上、価格もクリスマス・ギフト的特別価格!!! CDの選曲はDJ小西康陽が12月のレコードバックに必ず忍ばせている“とっておきの6曲”を含む全29曲! 片や、ブックレットはシリーズ史上、最多35人のゲスト執筆陣らによる超豪華版!早坂大輔、矢野進、DJ TAGO!、川勝徳重、山本アマネらによる小特集「じぶんへのクリスマス・プレゼント」、恒例の「われら小バコDJの年末年始」は必読!あゝ買うしかない! 小西康陽 選曲・監修 CD+60頁ブックレット オールデイズ レコード 洋楽>ポップス/ジャズ ODR7006 CD 書籍 紙ジャケ 2021年11月26日発売 メーカー商品情報 https://merurido.jp/item.php?ky=ODR7006&ref=mrc
-
V.A. (小西康陽 選曲監修)『レディメイド未来の音楽シリーズ CDブック篇 #05 なにもかも飽きてしまった』
¥2,400
<レディメイド未来の音楽シリーズCDブック篇>第5弾 選曲家・小西康陽が道を究めた諸兄諸姉に贈る至福のCDブック 大好評第5弾(最終号)! 【レディメイド未来の音楽シリーズ CDブック篇】の第5弾は早くも最終号!「夜遊びに疲れてしまった」ひとが、突然狂ったように「猫も杓子もツイスト」を踊り出し、旅ができぬと「わたくしのサン=ジェルマン=デ=プレ」に想いをはせ、唐突に「恋愛に倦きてしまった」とつぶやく。さて、彼らはどこに向かうのか ?! これまでに4タイトルすべてを買ったひとも、そうでないひとも大注目の“目と耳で楽しむ至福のCDブック”! 選曲は、ごぞんじレコードコレクター小西康陽が、自身の膨大なコレクションから厳選した、ジャズ。ビギン。ロックンロール。ツイスト。マンボ。チャ・チャ・チャ。それにフォーク・ソング!片やブックレットは、色鮮やかな選曲に合わせるかのごとく、めくるめく展開する“なにもかも楽しかった時間”を封じ込めた「スクラッパー」小梶嗣によるスクラップブックのリミックス集!噂では小西さんの秘蔵フォトも掲載されているとかいないとか。 小西康陽 選曲・監修 CD+60頁ブックレット オールデイズ レコード 洋楽>ポップス/ワールド ODR7005 CD 書籍 紙ジャケ 2021年5月28日発売 メーカー商品情報 https://merurido.jp/item.php?ky=ODR7005&ref=mrc
-
V.A.(小西康陽 選曲監修)『レディメイド未来の音楽シリーズ CDブック篇 #04 恋愛に倦きてしまった』
¥2,400
<レディメイド未来の音楽シリーズCDブック篇>第4弾 小西康陽・渾身の選曲。人生を台無しにする甘美な音楽。 大好評のCDブック・第4弾! 【レディメイド未来の音楽シリーズ CDブック篇】 の第4弾は、前三作と打って変わって、「まるで軽快なビートを持たない」、けれど、「くりかえし聴いているうちにその優しくひそやかな毒はかならずあなたを虜にして」しまう魅惑の音楽集。その音楽は、週末の「人もまばらな映画館。二本立て上映の、その幕間に流れる音楽」、という着想を許に選曲されています。 一方、ブックレットの方は、2013年以降、ふたたび年間500本以上の映画を鑑賞するようになったシネマディクト小西康陽による、恋愛と映画にまつわる読み物満載の超豪華版。特に恋愛に関する、吉田音と大場純子の書き下ろし。そして、「わたしの好きな恋愛の映画」と題された、東京のシネマディクトたち13名による恋愛の映画87選は必読です。 第1弾から第3弾までファーストプレスはすべて発売前に予約完売の本シリーズ。ご予約はお早めに! 小西康陽 選曲・監修 CD+60頁ブックレット オールデイズ レコード 洋楽>サントラ/ポップス ODR7004 CD 書籍 紙ジャケ 2021年4月30日発売 メーカー商品情報 https://merurido.jp/item.php?ky=ODR7004&ref=mrc
-
V.A. (三浦信 選曲監修)『レディメイド未来の音楽シリーズ CDブック篇 #03 わたくしのサン=ジェルマン=デ=プレ』
¥2,400
<レディメイド未来の音楽シリーズCDブック篇>第3弾 好評シリーズ第三弾は小西康陽指名によるDJ・トラックメイカー三浦信による力作! ブックレット寄稿者に永瀧達治、野宮真貴、梶野彰一、カヒミカリィ、小西康陽 発売前の予約段階でなんと完売した、【レディメイド未来の音楽シリーズCDブック篇】の第二弾 『猫も杓子もツイスト』。続いての第三弾も超強力です!今回はプロデューサー小西さん指名によるDJ・トラックメイカー三浦信さんによる、『わたくしのサン=ジェルマン=デ=プレ』。 「ペンは剣よりも強く、妄想は現実より光を放つ」と喝破する三浦さんによる“音と言葉とビジュアルによる妄想のパリ”。1960年代のフレンチ・ポップ/イエイエに、仏産ジャズからシャンソンまで網羅した選曲と、まるで三浦さんがパーソナリティーのラジオ番組のような豪華寄稿者によるブックレットは、まさに2021年版『ミッドナイト・イン・パリ』です。 奇しくも今年は『サン=ジェルマン=デ=プレ入門』のボリス・ヴィアン生誕100周年。コロナ禍で旅のできないいま、音楽と読み物で幻想のパリの街を歩いてみてはいかがでしょう。ご予約はお早めに! 三浦信 選曲・監修 CD+60頁ブックレット オールデイズ レコード 洋楽>ポップス/ワールド ODR7003 CD 書籍 紙ジャケ 2021年3月26日発売 メーカー商品情報 https://merurido.jp/item.php?ky=ODR7003&ref=mrc