-
リンダ・スコット『スターライト、スターブライト』
¥1,300
LINDA SCOTT『Starlight, Starbright』 デビュー曲にして代表曲となった「I’ve Told Every Little Star」(邦題:星に語れば)が、61年に全米チャートで3位まで上昇する大ヒットとなったことでスターの仲間入りを果たし、その後もヒットを出し続けオールディーズ女性歌手の中でもとりわけ人気を獲得していたリンダ・スコット。全米のアマチュア・コンテストで優勝したリンダにその実力を見出したカナディアン・アメリカン・レコードの社長は「タンタラ・・・」と歌いあげる日本でも有名なこの曲をプロデュース。 1945年6月ニューヨークに生まれ、8歳の時に全米のアマチュア・コンテストで優勝するほど歌の上手い子どもとして育つ。その後、ニュージャージー州のティーネック高校に通いながらステージで度々歌うようになる。そんな彼女のショーを、カナディアン・アメリカン社の社長が見たことがデビューへとつながった。 デビュー曲発表後、「Don’t Bet Money Honey(かけごとはおよし)」が、同年第9位、62年には「Count Every Star(星を数えて)」が41位、Congressレコードへ移籍後も、62年に「Yessiree(イエスサリー)」が60位、「Never In A Million Years(いついつまでも)」が56位とヒットを飛ばしていく。 本CD『スターライト、スターブライト』は、星に関する楽曲を集めた作品で、「アラバマに星落ちて」「スターダスト」「星に願いを」といったスタンダードが収録されているのもポイント。初期の溌剌とした歌いっぷりが堪能できる最高のアルバム。日本初CD化。 ---------------------------------------------------------------------- 1960年代前半のアメリカン・ポップス黄金期に活躍した女性ポップ・シンガーのひとり、リンダ・スコットの代表曲といえば、やはり61年に全米3位をマークしたデビュー・ヒット「I’ve Told Every Little Star」だろう。「星に語れば」という邦題でもおなじみだったこの曲は、秋の夜長、満天の星空を眺めながら聴くと気分は最高で、オールディーズならではのロマンティックなムードにあふれた名曲といっていい。 そんな「I’ve Told Every Little Star」をフィーチャーした彼女のファースト・アルバムが、本盤『Starlight, Starbright』である。収録曲をご覧いただければお分かりのように、12曲すべてのタイトルに“star”が入っており、いわば“星をテーマにしたコンセプト・アルバム”。60年代ガール・ポップ作品のなかでも名盤のひとつに数えられる一枚だ。 ライナーノーツより ---------------------------------------------------------------------- リンダ・スコット スターライト、スターブライト ODR6001 (JAN 4582239496015) 2014.01.25発売 クリンク レコード (クリンク レコード) CD 紙ジャケ ポップス/ロック メーカー商品情報 https://merurido.jp/item.php?ky=ODR6001&ref=mrc
-
V.A. (小西康陽 選曲監修)『レディメイド未来の音楽シリーズ CDブック篇 #07 また夜遊びが恋しくなる』
¥2,400
<レディメイド未来の音楽シリーズCDブック篇>第7弾 DJ小西康陽、真夜中ピーク時のノンストップ29曲を音源化!“シーズン2”の幕開け、第7弾! 徐々に活気を取り戻してきた東京の夜。【レディメイド未来の音楽シリーズ CDブック篇】の第二シーズンは、DJ小西康陽が真夜中のピーク時にプレイする29曲をノンストップで音源化した、『また夜遊びが恋しくなる』からスタート。 ブックレットもシリーズ最高の読み応え!大場純子、松林天平、長谷部千彩による文芸特集「東京ところどころ」。そして、東京の達人15名による渾身の街歩きガイド「こんど東京にいくときは。」。さらに今号は「特製ステッカー」のおまけ付き! 買って後悔はさせない第7弾。ご予約はお早めに! 小西康陽 選曲・監修 CD+60頁ブックレット オールデイズ レコード 洋楽>ロック/ポップス ODR7007 CD 書籍 紙ジャケ 2022年6月24日発売 メーカー商品情報 https://merurido.jp/item.php?ky=ODR7007&ref=mrc 01.James Brown And His Famous Flames / cross firing 02.Engelbert Humperdinck / quiet nights 03.Petula Clark / strangers in the night 04.The Righteous Brothers / little latin Lupe Lu 05.Hector Rivera / I want a chance for romance 06.The Sheep / hide and seek 07.Annie Fratellini / Jada 08.Laurie Holloway / squiggle diggle 09.Duffy Power with Graham Bond Quartet / I saw her standing there 10.Chris Montez / let’s dance 11.Hnos. Castro / cucurrucucu paloma 12.The Applejacks / tell me when 13.Petula Clark / call me 14.Andre Brasseur And His Multi-Sound Organ / studio 17 15.Annette / the monkey’s uncle 16.Phil Upchurch Combo / you can’t sit down 17.Eddie Hodges / New Orleans 18.Mort Garson And His Orchestra / honeysuckle rose 19.France Gall / made in France 20.Shirley Ellis / the clapping song 21.Floyd Dakil Combo / dance, franny, dance 22.Jimmy Nicol / husky 23.Nino And April / tea for two 24.The Chiffons / stop, look and listen 25.The Righteous Brothers / koko Joe 26.The Righteous Brothers / justine 27.Billy Davis & The Legends / spunky onions 28.Ronnie Self / bop-a-Lena 29.James Brown / James Brown’s boo-ga-loo
-
ローズマリー・クルーニー『グレイテスト・ヒッツ:ベスト・オブ・アーリー・イヤーズ』
¥1,300
ROSEMARY CLOONEY『ROSIE’S GREATEST HITS -Best Of Early Years-』 <タイムカプセルを掘り起こせ : 1952年編 - 連携発売> ヒット曲「家へおいでよ」収録、ロージーの魅力満載なコンピレーションが完成! 「家へおいでよ」(ビルボード・チャート1位)「マンボ・イタリアーノ」など1950年代の大ヒット曲を収録したアルバム「ROSIE’S GREATEST HITS」。当時のミリオンセラー・ヒットが7曲も入ったお得盤であったが、本CDはこれに13曲を加えた合計25曲。まさに「Best Of Early Years」とも言うべき究極のコレクションだ。 歌手活動だけでなくテレビ、バラエティ、映画と幅広く活躍した彼女。本作はスタンダード曲から陽気なポップス路線まで、その魅力をあますことなく伝えてくれる。比肩なきボーカルに加え、往時を偲ぶダブル・ボーカルとエコーの音合いが興ずる極上の時間は、いつまでも優しく語りかけてくれる。 オールデイズ レコード 洋楽>ジャズ/ポップス ODR7123 CD 紙ジャケ 2022年6月24日発売 メーカー商品情報 https://merurido.jp/item.php?ky=ODR7123&ref=mrc 01. HEY THERE 02. TENDERLY 03. HALF AS MUCH 04. MIXED EMOTIONS 05. BEAUTIFUL BROWN EYES 06. I COULD HAVE DANCED ALL NIGHT(踊り明かそう) 07. THIS OLE HOUSE 08. COME ON-a MY HOUSE(家においでよ) 09. BOTCH-A-ME (BA-BA-BACIAMI PICCINA) 10. MAMBO ITALIANO 11. WHY DON’T YOU HAUL OFF AND LOVE ME 12. BLUES IN THE NIGHT(夜のブルース) BONUS TRACKS 13. I WISH I WUZ 14. I’M WAITING JUST FOR YOU 15. BE MY LIFE’S COMPANION 16. OVER THE RAINBOW 17. MAN (UH-HUH) 18. WHERE WILL THE DIMPLE BE? 19. PET ME, POPPA 20. THE KEY TO MY HEART 21. I’VE GROWN ACCUSTOMED TO YOUR FACE 22. MANGOS 23. MANY A WONDERFUL MOMENT 24. CORAZON DE MELON(WATERMELON HEART) 25. GIVE MYSELF A PARTY
-
V.A.(サリー久保田選曲・監修)『美少女が恋したオールディーズ2〜ソレイユ・アンセム〜』
¥1,300
Various Artists『A Girl’s Favourite Oldies Vol2:SOLEIL Anthems』 大好評シリーズ第2弾!おなじみのあの曲から隠れ名曲まで、魅惑の60sポップ・ナンバー28曲を収録!! 惜しくも2019年に活動を休止した美少女〝それいゆ〟を擁するスーパー・バンドSOLEIL(ソレイユ)。そのメンバー/プロデューサーのサリー久保田が選曲・監修したコンピレーション『美少女が恋したオールディーズ』待望の第2弾は、セカンド・アルバム『SOLEIL is Alright』にフォーカス。 今回は定番ガール・ポップ・ナンバーから英国ビート・バンド、フレンチ・ポップ、サントラ、スカなどなどバラエティに富んだ選曲となっている。プロデューサー=サリー久保田のルーツを垣間見ると同時に、様々なジャンルの60sミュージックの魅力が伝わるゴキゲンな1枚! 選曲・監修・解説・デザイン:サリー久保田 オールデイズ レコード 洋楽>ポップス/ロック ODR7127 CD 紙ジャケ 2022年6月24日発売 メーカー商品情報 https://merurido.jp/item.php?ky=ODR7127&ref=mrc 01. JAMAICA JOE / THE ANGELS 02. HE’S THE BOY / THE SECRETS 03. HELLO LITTLE GIRL / THE FOURMOST 04. ROLL OVER BEETHOVEN / DONNA LYNN 05. I WANT CANDY / BRIAN POOLE & THE TREMELOES 06. DUSTY / THE RAG DOLLS 07. IN MY OWN TIME / BEE GEES 08. MAKIN’ MY MIND UP / KATCH 22 09. DAVID WATTS / THE KINKS 10. WE’LL WORK IT OUT / GARY LEWIS & THE PLAYBOYS 11. MR. MOONLIGHT / THE HOLLIES 12. GONNA GET BURNED / THE CHANTELLES 13. SWEET JAMAICA / LAUREL AITKEN 14. WILLIE & THE HAND JIVE / JO ANN CAMPBELL 15. SURFIN’ LUAU / ANNETTE FUNICELLO 16. SHA-LA-LA / THE SHIRELLES 17. IF I FALL / REPARATA AND THE DELRONS 18. BETTER USE YOUR HEAD / LITTLE ANTHONY & THE IMPERIALS 19. LITTLE CHILD / JACKIE LYNTON 20. HE DOESN’T LOVE ME / THE BREAKAWAYS 21. MY ONE AND ONLY,JIMMY BOY / THE GIRLFRIENDS 22. BECAUSE / THE DAVE CLARK FIVE 23. NE T’EN VA PAS (COMIN’ HOME BABY) / SYLVIE VARTAN 24. COLOUR SLIDE / THE HONEYCOMBS 25. SO SAD ABOUT US / THE MERSEYS 26. THE KIDS ARE ALRIGHT / THE WHO 27. THEME FROM “THE MAN FROM U.N.C.L.E.” / HUGO MONTENEGRO 28. STAR COLLECTOR / THE MONKEES
-
ボビー・リー・トランメル『ボビー・リー・ニーズ・ラヴ』
¥1,300
BOBBY LEE TRAMMELL『Bobby Lee Needs Love』 <60’s GARAGE ROCKIN’ OLDAYS> ジミー益子監修 オールデイズ・レコード Presents『60’s ガレージ・ディスク・ガイド』連動リイシュー・シリーズ第53弾 ガレージ・ファン必聴、エキセントリックな伝説のホワイト・ロックンローラーの全盛期をまとめたアンソロジー! ボビー・リー・トランメルはロカビリー/ロックンロールの範疇に入るアーチストだ。しかし1962年に発売した「Arkansas Twist」以降のエキセントリックなロックンロールはガレージ・ファンにも興味深く聴けると思う。1960年代、アーカンソー、ミシシッピーを中心に活動したトランメルはカントリーとR&Bのあいだをさまよいながら時には暴走したロックンロールをリリースし続けた。このCDはアルバム「Arkansas Twist」に1961年から1966年までのシングル曲を加えたものだ。サウス・セントラル発のディープなレジェンダリー・ホワイト・ロックンロールはいかがでしょう! オールデイズ レコード 洋楽>ロック/ポップス ODR7129 CD 紙ジャケ 2022年6月24日発売 メーカー商品情報 https://merurido.jp/item.php?ky=ODR7129&ref=mrc 01. ARKANSAS TWIST 02. CAROLYN 03. COME ON BABY 04. IT’S ALL YOUR FAULT 05. SALLY TWIST (PART 1) 06. I TRIED NOT TO CRY 07. WATCH ME DO THE TWIST 08. ARKANSAS STOMP 09. I LIKE IT 10. SALLY TWIST (PART 2) 11. BOBBY LEE NEEDS LOVE 12. GIVE ME THAT GOOD LOVIN’ 13. IF YOU EVER GET IT ONCE 14. NEW DANCE IN FRANCE 15. HI HO SILVER 16. I LOVE ‘EM ALL 17. COME ON 18. COME ON AND LOVE ME 19. MARY ANN 20. TWENTY-FOUR HOURS 21. AM I SATISFYING YOU 22. LONG TALL SALLY 23. SAINTS GO MARCHIN’ IN 24. SKIMMY LOU 25. YOU MAKE ME FEEL SO FINE 26. BETTY JEAN 27. TOOLIE FROLLIE 28. MAYONNAISE
-
V.A.『オールデイズ・アルバム・ガイド7:ワールドミュージック編#1』
¥500
V.A.『OLDAYS ALBUM GUIDE BOOK7:WORLD MUSIC #1』 <オールデイズ CD付き アルバムガイドブック シリーズ> オールデイズ・レコードの1000タイトルを超えるカタログからの発掘シリーズ、アルバム・ガイドブック第7号はワールド・ミュージック編。 各国の文化や伝統に根ざし、時代と国境を超えて世界中で愛され続けているワールド・ミュージック。その表現とジャンルは多岐にわたります。 今回はラテンやボサノバ、レゲエ、さらにフレンチ・ポップまで、情熱的なリズムと美しい旋律を合わせもつ珠玉の楽曲を収録。ムードあふれる心地よいギターインストやエキゾチックなボーカル、異国気分へと誘う、熱いパッションと清涼感あふれる、夏にぴったりな名曲の数々をお楽しみください。 紙ジャケサイズ フルカラー20Pブックレット仕様 (こちらの商品は紙ジャケットは付属しません) <ワールド編 #1 収録アルバム> CATERINA VALENTE 『グレイテスト・ヒッツ』 ODR6398 CATHERINE SPAAK 『カトリーヌ・スパーク』 ODR7057 EYDIE GORME 『ブレイン・イッツ・オン・ザ・ボサノバ』 ODR6141 FERRANTE & TEICHER 『ヘヴンリー・サウンズ・イン・ハイファイ』 ODR6343 HARRY BELAFONTE 『カリプソ』 ODR6136 HEPTONES 『ザ・ヘプトーンズ』 ODR6694 JOAO GILBERTO 『愛と微笑みと花』 ODR6261 LES PAUL AND MARY FORD 『ラヴァーズ・ルーアウ・アンド・ハワイアン・パラダイス』 ODR6056 LUIZ BONFA 『ルイズ・ボンファス・ブラジリアン・ギター』 ODR6303 MAYTALS 『ザ・センセーショナル・メイタルズ』 ODR6562 MIGHTY SPARROW 『ジ・アウトキャスト』 ODR6824 ORCHESTRA HARLOW 『エル・エキシジェンテ』 ODR6623 PHIL MOORE III & THE AFRO LATIN SOULTET 『アフロ・ブラジル・オバ!+ワイルド!』 ODR6735 SERGIO MENDES 『ダンス・モデルノ』 ODR6251 SKATALITES 『スカ・オーセンティック』 ODR6665 TRIO LOS PANCHOS 『東京のトリオ・ロス・パンチョス+日本のトリオ・ロス・パンチョス』 ODR6966 VICKY 『恋は水色』 ODR6957 WAILING WAILERS 『ウェイリング・ウェイラーズ』 ODR6826 WALTER WANDERLEY 『サンバ・ノ・エスキーマ・デ・ワルター・ワンダレイ』 ODR6254 WILSON & HIS COMBO 『マジック・ギター』 ODR6655 オールデイズ レコード 洋楽>ワールド ODR7132 CD 書籍 特殊ケース 2022年6月24日発売 メーカー商品情報 https://merurido.jp/item.php?ky=ODR7132&ref=mrc 01. POINCIANA / CATERINA VALENTE (ODR6398) 02. MES AMIS, MES COPAINS / CATHERINE SPAAK (ODR7057) 03. BLAME IT ON THE BOSSA NOVA / EYDIE GORME (ODR6141) 04. STARDUST / FERRANTE & TEICHER (ODR6343) 05. DAY O (BANANA BOAT SONG) / HARRY BELAFONTE (ODR6136) 06. FATTIE FATTIE / HEPTONES (ODR6694) 07. SAMBA DE UMA NOTA SO / JOAO GILBERTO (ODR6261) 08. BLUE HAWAII / LES PAUL AND MARY FORD (ODR6056) 09. BATUCADA / LUIZ BONFA (ODR6303) 10. IT’S YOU / MAYTALS (ODR6562) 11. THE VILLAGE RAM / MIGHTY SPARROW (ODR6824) 12. FREAK OFF / ORCHESTRA HARLOW (ODR6623) 13. WANT YOUR KISS / PHIL MOORE III & THE AFRO LATIN SOULTET (ODR6735) 14. OBA-LA-LA / SERGIO MENDES (ODR6251) 15. CHRISTINE KEILER / SKATALITES (ODR6665) 16. SERENATA DE TOKYO / TRIO LOS PANCHOS (ODR6966) 17. LOVE IS BLUE / VICKY (ODR6957) 18. SIMMER DOWN / WAILING WAILERS (ODR6826) 19. GAROTA DE IPANEMA / WALTER WANDERLEY (ODR6254) 20. EL MANISERO / WILSON & HIS COMBO (ODR6655)
-
ハングメン『ビター・スウィート』
¥1,300
HANGMEN『Bitter Sweet』 <上柴とおるのシングル・ライフ♪再発シリーズ> サイケ〜ガレージ〜ソフト・ロック・ファン要チェックの隠れ名盤が、STEREO&MONO完全収録で復活! ワシントンDC出身の5人組、ザ・ハングメンがモニュメント・レコードからリリースした唯一のアルバム(67年作)が紙ジャケCD化。 当時日本でもシングル・カットされたアルバム冒頭曲「DREAM BABY」(ロイ・オービソンのカヴァー)のサイケデリックな解釈からエヴァリー・ブラザーズでおなじみの「LET IT BE ME」のハーモニーを活かしたフォーキーなアレンジ、そしてガレージ・クラシック「GLORIA」のワイルドな演奏と、カヴァー曲だけでもその多彩な魅力がうかがえる隠れ名盤がSTEREO&MONO完全収録で復活! <上柴とおるのシングル・ライフ♪再発シリーズ> 国内盤洋楽7inchシングルをメインに紹介する人気コラム「上柴とおるのシングル・ライフ♪」で紹介されたレコードから選りすぐりの隠れ名盤を再発するシリーズがスタート! 上柴とおるのシングルライフ #180 ドリーム・ベイビー/ザ・ハングメン(テイチク:US-262-M)1967年 https://merurido.jp/donuts_topic.php?topic=49160 オールデイズ レコード 洋楽>ロック/ポップス ODR7133 CD 紙ジャケ 2022年6月24日発売 メーカー商品情報 https://merurido.jp/item.php?ky=ODR7133&ref=mrc STEREO 01. DREAM BABY 02. GUESS WHAT 03. CRAZY MAN 04. LET IT BE ME 05. TERRIBLE TONIGHT 06. FACES 07. I WANNA GET TO KNOW YOU 08. EVERYTIME I FALL IN LOVE 09. WHAT A GIRL CAN’T DO 10. ISN’T THAT LIZ 11. GLORIA MONO 12. DREAM BABY 13. GUESS WHAT 14. CRAZY MAN 15. LET IT BE ME 16. TERRIBLE TONIGHT 17. FACES 18. I WANNA GET TO KNOW YOU 19. EVERYTIME I FALL IN LOVE 20. WHAT A GIRL CAN’T DO 21. ISN’T THAT LIZ 22. GLORIA
-
V.A.『オーバー・ザ・レインボー:虹の彼方に』
¥800
V.A.『Over The Rainbow』 【many covers, one song シリーズ】 映画でおなじみ「虹の彼方に」のあらゆるカバーを網羅したコンピレーション 「たかが音楽、されど音楽・・」その1曲が人生に彩りと陰影を豊かに添える。いつまでも心に残しておきたい愛してやまない名曲の数々から1曲のみにフォーカスして、古今東西あらゆるアレンジ&別バージョンの楽曲をコンパイルする「many covers, one song」シリーズに、真打ち「オーバー・ザ・レインボー」が登場! 「オズの魔法使い」「ユー・ガット・メール」など名画を支えた楽曲の魅力をあらゆる角度から検証する。虹を渡る情景が思い浮かぶ多幸感あふれるナンバーから雨上がりの黄昏時が似合うジャジーな調べまで、ボサノヴァ・ポップス・ソウル・ジャズなど定番を押さえつつ意表をつく御品書きも楽しい。圧巻のボーカル曲が放つ存在感、各曲の緩急をつけたアレンジの妙も見事、最後まで飽きのこない流れに思わず膝を打つ。 オールデイズ レコード 洋楽>ポップス/ジャズ ODR7134 CD 紙ジャケ 2022年6月24日発売 メーカー商品情報 https://merurido.jp/item.php?ky=ODR7134&ref=mrc 01. OVER THE RAINBOW / MARTIN DENNY 02. OVER THE RAINBOW / CATERINA VALENTE(1966) 03. OVER THE RAINBOW / CATERINA VALENTE(1958) 04. OVER THE RAINBOW / THE JONAH JONES QUARTET 05. OVER THE RAINBOW / HAROLD NICHOLAS 06. OVER THE RAINBOW / JOHNNY SMITH 07. OVER THE RAINBOW / THE CONVAIRS 08. OVER THE RAINBOW / FRANKIE AVALON 09. OVER THE RAINBOW / ELLA FITZGERALD 10. OVER THE RAINBOW / THE PEDDLERS 11. OVER THE RAINBOW / BOBBY SCOTT 12. OVER THE RAINBOW / ARETHA FRANKLIN 13. OVER THE RAINBOW / CHET BAKER SEXTET 14. OVER THE RAINBOW / JONI JAMES 15. OVER THE RAINBOW / THE PAN AMERICAN ORCHESTRA 16. OVER THE RAINBOW / RICHARD“GROOVE”HOLMES 17. OVER THE RAINBOW / LONNIE DONEGAN 18. OVER THE RAINBOW / THE FOUR FRESHMEN 19. OVER THE RAINBOW / MODERN JAZZ QUARTET 20. OVER THE RAINBOW / RAY CHARLES 21. OVER THE RAINBOW / THE ECHOES ENCORE 22. OVER THE RAINBOW / JUDY GARLAND
-
V.A.『華麗なるギターリスト、寺内タケシが愛した22曲のメロディー (1周忌追悼盤)』
¥1,300
V.A.『Go!Go!Terry -Roots Of Takeshi Terauchi-』 「エレキの神様」寺内タケシのルーツに迫るコンピレーションが誕生! ギタリストはもちろん、バンド・リーダー・作曲家・編曲家・プロデューサーとして八面六臂の活躍を続けた寺内タケシ。本盤には、そのルーツと言うべき生前カバーした洋楽ナンバーの数々がきら星のごとく収められている。選曲にあたっては、オリジナル楽曲に縛られずひねりを効かせた趣向も心憎い。御本人も納得するであろう外国人アーティスト達の名演を通して見えてくる豊潤なる源泉。本作が果てしなき「寺内タケシ・ワールド」潜入のガイド役のひとつになることを願ってやまない。 *本作は各カバー曲の原曲などを中心に構成されており、寺内タケシ自身の演奏が収録されているものではありません。 監修・解説:原田和典 オールデイズ レコード 洋楽>ポップス/ロック ODR7135 CD 紙ジャケ 2022年6月24日発売 メーカー商品情報 https://merurido.jp/item.php?ky=ODR7135&ref=mrc 01. CHET ATKINS / CARAVAN 02. HANK SNOW / (NOW AND THEN,THERE’S) A FOOL SUCH AS I 03. HANK WILLIAMS WITH HIS DRIFTING COWBOYS / (I HEARD THAT) LONESOME WHISTLE 04. BOB WILLS & HIS TEXAS PLAYBOYS / STEEL GUITAR RAG 05. MERLE TRAVIS / ROCKABYE RAG 06. JOHNNY SMITH / WALK, DON’T RUN! 07. THE ROUTERS / LET’S GO (PONY) 08. DICK DALE AND HIS DEL-TONE / KING OF THE SURF GUITAR 09. DUANE EDDY / HOUSE OF THE RISING SUN 10. THE 5 LIVERPOOLS / TOKIO 11. THE CHATEAUS / MOANIN’ 12. STEVIE WONDER / RED SAILS IN THE SUNSET 13. HERBIE MANN / COMIN’ HOME BABY 14. THE PLAYBOYS / SWAN LAKE 15. THE VIOLENTS / EL CUMBANCHERO 16. THE FIREBALLS / BULLDOG 17. BARNEY KESSEL QUARTET / SALUTE TO CHARLIE CHRISTIAN 18. BOBBY DARIN & HIS ORCHESTRA / THEME FROM “COME SEPTEMBER” 19. PAUL MAURIAT / KATIOUCHA 20. THE JIMI HENDRIX EXPERIENCE / SPANISH CASTLE MAGIC 21. VICTOR YOUNG / THEME FROM “THE MEDIC” (BLUE STAR) 22. LES BAXTER / LOVE IS A MANY SPLENDORED THING
-
ホリーリッジ・ストリングス『プレイ・ヒット・ソングス・メイド・フェイマス・バイ・エルヴィス・プレスリー』
¥1,300
HOLLYRIDGE STRINGS『Play Hit Songs Made Famous By Elvis Presley』 初夏の昼下がり、極上のメロディが貴方を夢の世界へと誘う…。 <映画「エルヴィス」公開記念> キャピトル・レコード企画のイージー・リスニング・プロジェクト、ホリーリッジ・ストリングス。今回は、映画「エルヴィス」公開にちなんで全曲プレスリー・ナンバーをオーケストラ・サウンドで挑んだ1964年作を復刻。ともに大滝詠一に影響を与えた2つの遺伝子を融合させた美麗なアレンジはステュ・フィリップス。ビートルズ、ビーチ・ボーイズを遡上に載せた人気作(ODR6803,ODR6804)と合わせて常備したい。 ボーナス・トラックには、音の魔術師ペリー・ボトキン・ジュニアがアレンジを担当した1966年作「Oldies But Goldies」を全曲追加。ガールポップやオールディーズの代表曲を料理したこちらも充実の1枚。初夏の香りに包まれながら、ステュ・フィリップスとの音の対比とアレンジの妙を心ゆくまで楽しみたい。 オールデイズ レコード 洋楽>ポップス/ワールド ODR7136 CD 紙ジャケ 2022年6月24日発売 メーカー商品情報 https://merurido.jp/item.php?ky=ODR7136&ref=mrc 「PLAY HIT SONGS MADE FAMOUS BY ELVIS PRESLEY」1964 (STEREO) 01. (LET ME BE YOUR)TEDDY BEAR 02 .HEARTBREAK HOTEL 03. DON’T BE CRUEL 04. ASK ME 05. RETURN TO SENDER 06. LOVE ME TENDER 07. BOSSA NOVA, BABY 08. CAN’T HELP FALLING IN LOVE 09. KISS ME QUICK 10. ARE YOU LONESOME TONIGHT? 11. GOOD LUCK CHARM BONUS TRACKS 「OLDIES BUT GOLDIES」1966 (MONO) 12. BLUE VELVET 13. OUR DAY WILL COME 14. LET IT BE ME 15. ONE FINE DAY 16. SEALED WITH A KISS 17. I WILL FOLLOW HIM 18. VENUS 19. YESTERDAY’S GONE 20. SUKIYAKI 21. I WANT TO HOLD YOUR HAND 22. LOVE LETTERS
-
オールデイズ・レコード増感号『VOL.3 僕もエルヴィスが大好き:映画『エルヴィス』公開記念特集』
¥700
V.A.『The Roots of Elvis』 <CD付き オールデイズ・レコード増感号> 若い人にも“オールディーズ”の面白さを届けたい。 新プロジェクトの第3号は、ロックの王様「エルヴィス・プレスリー」が登場! 祝:映画「エルヴィス」 公開記念! 「史上最も成功したアーティスト」我らがプレスリーは、“ キング・オブ・ロックンロール ”の称号に恥じない誰もが認めるエンターテイナーだ。死後45年(1977年没)経った今、映画公開に先立ち、彼の音楽スタイルが形成されるルーツを探ってみよう。黒人音楽のブルースやリズム&ブルースにゴスペル、そして白人音楽であるカントリー&ウェスタンやポップスにロックンロール、多種多様な音魂が彼の音楽的根源をなす。 全ジャンルを融合させた音楽であるその結晶とエビデンスを明らかにし「ロックが生まれた瞬間」を解明しようとするファン念願の企画。選曲にあたっては、1940年後半から50年代中期を中心にした音源を元に収録。人種問題を抱えていた当時のアメリカで何故これほどまでに突然変異的な進化が起きたのだろうか。その答えは、全てここにある! オールデイズ レコード 洋楽>ポップス/ロック ODRM2024 CD 紙ジャケ 2022年6月24日発売 メーカー商品情報 https://merurido.jp/item.php?ky=ODRM2024&ref=mrc 01. JUST BECAUSE / THE SHELTON BROTHERS 02. BLUEBERRY HILL / GENE AUTRY 03. OLD SHEP / RED FOLEY 04. I’M SO LONESOME I COULD CRY / HANK WILLIAMS 05. MILK COW BLUES / BOB WILLS & HIS TEXAS PLAYBOYS 06. HOW DO YOU THINK I FEEL / JIMMIE RODGERS SNOW AND HIS TENNESSEE PLAYBOYS 07. DOWN BY THE RIVERSIDE / SISTER ROSETTA THARPE 08. IT IS NO SECRET / THE BLACKWOOD BROTHERS 09. ROB MY SOLE / GOLDEN GATE QUARTET 10. THAT’S ALL RIGHT / ARTHUR“BIG BOY”CRUDUP 11. TOMORROW NIGHT / LONNIE JOHNSON 12. HOUND DOG / WILLIE MAE“BIG MAMA”THORNTON 13. GOOD ROCKING TONIGHT / WYNONIE HARRIS 14. I NEED YOU SO / IVORY JOE HUNTER 15. SHAKE RATTLE AND ROLL / JOE TURNER 16. MYSTERY TRAIN / LITTLE JUNIOR’S BLUE FLAMES 17. MY HAPPINESS / JON AND SONDRA STEELE 18. TRYIN’ TO GET TO YOU / THE EAGLES 19. I’VE GOT A WOMAN / RAY CHARLES 20. BLUE SUEDE SHOES / CARL PERKINS 21. FOOL, FOOL, FOOL / KAY STARR 22. BEYOND THE REEF / BING CROSBY
-
ベティ・エヴェレット『ユア・ノー・グッド:ベスト・オブ・アーリー・イヤーズ』
¥1,300
BETTY EVERETT『You’re No Good -Best Of Early Years-』 <ザ・ルーツ・オブ・ザ・ヴォイス -リンダ・ロンシュタット編 - 連携発売> 「悪いあなた」「シュップ・シュップ・ソング」を収録した1stが復刻。 初期ヒット8曲を収録、アーリー・イヤーズ・ベストの趣きも! 「シュップ・シュップ・ソング」やジェリー・バトラーと共演した甘茶ソウルの名盤「デリシャス・トゥギャザー」で知られるベティ・エヴェレット。不世出のソウル・シンガーの誕生から成功までの日々を辿るコレクションが完成した。本CDは彼女の記念すべき初アルバムにヒット曲を全て網羅したばかりか、Vee-Jay時代前の貴重なローカル・トラックまで入ったベスト盤決定打となっている。 リンダ・ロンシュタットが後に大ヒットさせるM-3「悪いあなた」、ラテン風味が小気味好いM-5などカバーの充実ぶりはもちろん、思わず胸弾むパーティー・チューンM-2、至高のバラッドM-4,M-10など聴きどころ満載のアルバムだ。 オールデイズ レコード 洋楽>R&B/ソウル ODR7112 CD 紙ジャケ 2022年5月27日発売 メーカー商品情報 https://merurido.jp/item.php?ky=ODR7112&ref=mrc 01. THE SHOOP SHOOP SONG (IT’S IN HIS KISS) 02. HANDS OFF 03. YOU’RE NO GOOD 04. JUNE NIGHT 05. HOUND DOG 06. WITH YOU I STAND 07. IT HURTS TO BE IN LOVE 08. UNTIL YOU WERE GONE 09. THE PRINCE OF PLAYERS 10. I NEED YOU SO 11. CHAINED TO YOUR LOVE 12. DOWN IN THE COUNTRY BONUS TRACKS 13. MY LIFE DEPENDS ON YOU 14. AIN’T GONNA CRY 15. YOUR LOVING ARMS 16. YOUR LOVE IS IMPORTANT TO ME 17. I CAN’T HEAR YOU 18. PLEASE COME BACK 19. GETTING MIGHTY CROWDED 20. GONNA BE READY
-
スプリングフィールズ『シルバー・スレッド・ゴールデン・ニードルズ:ベスト・オブ・アーリー・イヤーズ』
¥1,300
SPRINGFIELDS『Silver Threads & Golden Needles -Best Of Early Years-』 <ザ・ルーツ・オブ・ザ・ヴォイス -リンダ・ロンシュタット編 - 連携発売> ダスティ・スプリングフィールドと「ジョージー・ガール」の作者トム・スプリングフィールドを輩出したグループの名曲を網羅したコレクションが完成! UKが誇る歌姫ダスティ・スプリングフィールド、後に才能が開花する才人トム・スプリングフィールド(ダスティの弟)とティム・フィールドによって結成されたトリオ。ダスティのボーカルに男性二人のハーモニーが折り重なる極上の趣、1960年代前半にイギリスとアメリカで成功した。モダン・フォーク全盛期にあって、その洗練されたポップス感覚は後にヒット・チャートの常連となる彼女自身の萌芽でもあった。トムは、後にザ・シーカーズに数多くの曲を書き「ジョージー・ガール」「涙のカーニバル」などの大ヒットを飛ばす。 本盤は、アメリカでのデビューアルバムとなった編集盤に重要なヒット曲やダスティのラナ・シスターズ時代の曲を加えた待望のCDである。アニー・レノックス(ユーリズミックス)のカヴァーでおなじみ「Island of Dreams」も収録。 オールデイズ レコード 洋楽>ポップス/フォーク ODR7113 CD 紙ジャケ 2022年5月27日発売 メーカー商品情報 https://merurido.jp/item.php?ky=ODR7113&ref=mrc 01. SILVER THREADS AND GOLDEN NEEDLES 02. ALLENTOWN JAIL 03. GOTTA TRAVEL ON 04. GOODNIGHT IRENE 05. THEY TOOK JOHN AWAY 06. AUNT RHODY 07. DEAR HEARTS AND GENTLE PEOPLE 08. THE BLACK HILLS OF DAKOTA 09. THE GREEN LEAVES OF SUMMER 10. SILVER DOLLAR 11. TWO BROTHERS 12. LONESOME TRAVELLER BONUS TRACKS 13. BREAKAWAY 14. BAMBINO 15. ISLAND OF DREAMS 16. SAY I WON’T BE THERE 17. COME ON HOME THE LANA SISTERS 18. YOU’VE GOT WHAT IT TAKES
-
エラ・メエ・モーズ・ウイズ・ビッグ・デイブ・アンド・ヒズ・オーケストラ『バレルハウス・ブギ・アンド・ザ・ブルース:ベスト・オブ・アーリー・イヤーズ』
¥1,300
ELLA MAE MORSE WITH BIG DAVE AND HIS ORCHESTRA『Barrelhouse, Boogie, And The Blues -Best Of Early Years-』 <タイムカプセルを掘り起こせ : 1952年編 - 連携発売> 美貌の歌姫、最高傑作の誉れ高いアルバムが復刻。代表曲を加えた待望のCD化!ロカビリー・ファン待望の国内発売。 キャピトル・レコード初のゴールド・レコードとなった「カウ・カウ・ブギ」で知られるエラ・メエ・モース。1940年後半から1950年代に多くのヒット曲を輩出したが、その音楽性はジャズ、R&B、ブルース、カントリーなどをミックスしたロックンロールの原型とも言える多様性を兼ね備えていた。本CDは彼女の再評価を語る上で欠かせない「Barrelhouse, Boogie, And The Blues」(1954年)を完全収録。ボーナス・トラックには1曲たりとも聞き逃せない初期代表曲を加えた、究極のコンピレーションだ。 ジャズ愛好家はもちろん、ロカビリー好きやプレスリー・ファンにも届く熱い楽曲を内包した珠玉の選曲。全編に渡る多幸感溢れる楽曲と白人シンガーでありながら黒人をも唸らせた歌の上手さを充分に堪能して欲しい。 オールデイズ レコード 洋楽>ジャズ/ブルース ODR7116 CD 紙ジャケ 2022年5月27日発売 メーカー商品情報 https://merurido.jp/item.php?ky=ODR7116&ref=mrc 01. ROCK ME ALL NIGHT LONG 02. MONEY, HONEY 03. I LOVE YOU, YES I DO 04. DADDY, DADDY 05. (WE’VE REACHED) THE POINT OF NO RETURN 06. 40 CUPS OF COFFEE 07. TEARDROPS FROM MY EYES 08. 5-10-15 HOURS 09. HAVE MERCY BABY 10. HOW CAN YOU LEAVE A MAN LIKE THIS 11. GIVE A LITTLE TIME TO YOUR LOVER 12. GOODNIGHT, SWEETHEART(IT’S TIME TO GO) BONUS TRACKS 13. COW-COW BOOGIE 14. SHOO-SHOO BABY 15. NO LOVE, NO NOTHIN’ 16. MILKMAN, KEEP THOSE BOTTLES QUIET 17. BUZZ ME 18. MALE CALL 19. THE BLACKSMITH BLUES 20. OAKIE BOOGIE
-
ミラクルズ『クッキン・ウイズ・ザ・ミラクルズ + アイル・トライ・サムシング・ニュー』
¥1,300
MIRACLES『Cookin With The Miracles + I’ll Try Something New』 モータウンの看板グループ、ミラクルズの2nd、3rdアルバムをカップリング! ザ・ミラクルズがモータウン黄金時代を支え続けた重要グループであったことも、その中核スモーキー・ロビンソンがソングライター/敏腕プロデューサー/社の幹部として、次々とヒットを贈ったことも常識だろう。一方、そんなヒットメーカーが最初期に残したLPは、きら星の如くに輝くシングル群と比べると、取り沙汰される回数が少ない気がする。ただ、注目度の低さが品質の高低と必ずしも一致しないのはポップ音楽作品の常であり、このミラクルズの2作目と3作目も例外ではない。眩い未来に向けて駆け出したばかりの若手だからこそ生み出せた溌剌感と爽やかさが、アップテンポを中心とするスモーキーの優れた初期オリジナル曲群と共に真空パックされている。 上昇気流に乗って天高く舞い上がろうとする若きグループの勢いが封入されており、その気運が聴いているこちらにも伝播し、うきうきとした、爽快な気持ちにさせてくれる。また、“オリジナル”メンバー6人全員の写真がジャケットに掲載されているアルバムはこの2枚だけであり、そういう意味でも、ミラクルズ最初期の姿が刻まれた作品と言える。 〜解説より抜粋 オールデイズ レコード 洋楽>ソウル/R&B ODR7118 CD 紙ジャケ 2022年5月27日発売 メーカー商品情報 https://merurido.jp/item.php?ky=ODR7118&ref=mrc COOKIN’ WITH THE MIRACLES 01. THAT’S THE WAY I FEEL 02. EVERYBODY’S GOTTA PAY SOME DUES 03. MAMA 04. AIN’T IT BABY 05. DETERMINATION 06. YOU NEVER MISS A GOOD THING 07. EMBRACEABLE YOU 08. THE ONLY ONE I LOVE 09. BROKEN HEARTED 10. I CAN’T BELIEVE I’LL TRY SOMETHING NEW 11. I’LL TRY SOMETHING NEW 12. WHAT’S SO GOOD ABOUT GOOD-BYE 13. HE DON’T CARE ABOUT ME 14. A LOVE THAT CAN NEVER BE 15. I’VE BEEN GOOD TO YOU 16. SPEAK LOW 17. ON THE STREET WHERE YOU LIVE 18. IF YOUR MOTHER ONLY KNEW 19. I’VE GOT YOU UNDER MY SKIN 20. THIS I SWEAR, I PROMISE
-
ジョー・スタッフォード『ジョーズ・グレイティスト・ヒッツ:ベスト・オブ・アーリー・イヤーズ』
¥1,300
JO STAFFORD『Jo’s Greatest Hits - Best Of Early Years -』 <タイムカプセルを掘り起こせ : 1952年編 - 連携発売> 「ユー・ビロング・トゥ・ミー」(全米チャート1位)収録、究極コレクションが登場! フランク・シナトラと並ぶジャズ・シンガーであり、そのキャリアはリリースした作品数ばかりにとどまらず映画女優としての側面も含め眩い程だ。往時の日本では「霧のロンドン・ブリッジ」が思い出されるが、女性ボーカリストとして屈指の存在と言っていいジョー・スタッフォード。今回のコレクションでは、当時発売されたベスト盤のコンセプトを拡大、網羅できなかった40年&50年代前半の代表曲を加えたアーリー・イヤーズ・ベストの仕様になっている。 さらにフランキー・レインとのデュエット曲や彼女が在籍したパイド・パイパーズのナンバーまでも収録。「ユー・ビロング・トゥ・ミー」や「スターダスト」など誰もが愛聴するスタンダード・ナンバーだからこそ、際立つその歌唱力とトランペット・ヴォイス。まさに一家に一枚の常備盤。 オールデイズ レコード 洋楽>ジャズ/ポップス ODR7121 CD 紙ジャケ 2022年5月27日発売 メーカー商品情報 https://merurido.jp/item.php?ky=ODR7121&ref=mrc 01. JAMBALAYA 02. KEEP IT A SECRET 03. TEACH ME TONIGHT 04. IT IS NO SECRET 05. HAWAIIAN WAR CHANT (TA-HU-WA-HU-WAI) 06. TENNESSEE WALTZ 07. YOU BELONG TO ME 08. MAKE LOVE TO ME! 09. SHRIMP BOATS 10. STARDUST 11. IF 12. IF YOU’VE GOT THE MONEY, I’VE GOT THE TIME BONUS TRACKS 13. LONG AGO (AND FAR AWAY) 14. CANDY 15. SYMPHONY 16. FEUDIN’ AND FIGHTIN’ 17. SERENADE OF THE BELLS 18. SOME ENCHANTED EVENING 19. THE LAST MILE HOME THE PIED PIPERS 20. THE TROLLEY SONG FRANKIE LAINE & JO STAFFORD 21. HAMBONE アンコール・ボーナス曲 22. 「霧のロンドン・ブリッジ」(ON LONDON BRIDGE)
-
V.A.『オールデイズ・アルバム・ガイド6:ロック編#2 ガレージロック集』
¥500
V.A.『OLDAYS ALBUM GUIDE BOOK6:ROCK #2 GARAGE ROCK』 <オールデイズ CD付き アルバムガイドブック シリーズ> オールデイズ・レコードの全1000タイトル以上のカタログから毎月テーマを決めて掘り起こすCD付きアルバム・ガイドブック第6号はロック編の第2弾として、ガレージロックの伝道師、ジミー益子氏監修の「60’s GARAGE ROCKIN’ OLDAYS」を中心にピックアップ。 ザ・ビートルズやザ・フーをはじめとする、偉大なるブリティッシュ・ビートの影響を受けたアマチュアバンドの文字通り自宅のガレージから産声をあげたガレージロック。若さ溢れる初期衝動そのままにファズギターをかき鳴らすストレートな音楽性が魅力の、エネルギッシュなサウンドをお楽しみください。 紙ジャケサイズ フルカラー20Pブックレット仕様 (こちらの商品は紙ジャケットは付属しません) <ロック編 #2 収録アルバム> MUSIC MACHINE『ミュージック・マシーン』ODR6416 QUESTION MARK & THE MYSTERIANS『96 ティアーズ』ODR6417 DON & THE GOODTIMES『ホェア・ジ・アクション・イズ』ODR6448 WAILERS『アウト・オブ・アワ・ツリー』ODR6454 FANTASTIC DEE-JAYS『ファンタスティック・ディージェイズ』ODR6469 RIVIERAS『レッツ・ハヴ・ア・パーティ』ODR6488 LITTER『ディストーションズ』ODR6518 REMAINS『ザ・リメインズ』ODR6519 GUESS WHO?『イッツ・タイム』ODR6533 UGLY DUCKLINGS『サムホェア・アウトサイド』ODR6534 RISING STORM『カーム・ビフォア...』ODR6553 DEEP『サイケデリック・ムーズ』ODR6565 LOVE『ラヴ』ODR6566 SEEDS『ザ・シーズ』ODR6590 THIRTEENTH FLOOR ELEVATORS『イースター・エヴリホェア』ODR6591 Q65『レヴォリューション』ODR6619 CREATION『ウィー・アー・ペインターメン』ODR6677 BELFAST GYPSIES『ベルファスト・ジプシーズ』ODR6731 V.A.『ジミー・ペイジの初期仕事 1963-67 フリーク・ビート・イヤーズ』ODR6995-96 V.A.『リタ・チャオ、サクラ、ラム・レン・ウイズ・ザ・クエスツ』ODR7036 オールデイズ レコード 洋楽>ロック ODR7126 CD 書籍 特殊ケース 2022年5月27日発売 メーカー商品情報 https://merurido.jp/item.php?ky=ODR7126&ref=mrc 01. TALK TALK / THE MUSIC MACHINE (ODR6416) 02. 96 TEARS / QUESTION MARK & THE MYSTERIANS (ODR6417) 03. THE WITCH / DON & THE GOODTIMES (ODR6448) 04. OUT OF OUR TREE / THE WAILERS (ODR6454) 05. WHAT YOU’RE DOING / THE FANTASTIC DEE-JAYS (ODR6469) 06. CALIFORNIA SUN / THE RIVIERAS (ODR6488) 07. ACTION WOMAN / THE LITTER (ODR6518) 08. DIDDY WAH DIDDY / THE REMAINS (ODR6519) 09. GONNA SEARCH / THE GUESS WHO? (ODR6533) 10. HEY MAMA (KEEP YOUR BIG MOUTH SHUT) / THE UGLY DUCKLINGS (ODR6534) 11. SHE LOVED ME / THE RISING STORM (ODR6553) 12. COLOR DREAMS / THE DEEP (ODR6565) 13. MY LITTLE RED BOOK / LOVE (ODR6566) 14. CAN’T SEEM TO MAKE YOU MINE / THE SEEDS (ODR6590) 15. BABY BLUE / THE THIRTEENTH FLOOR ELEVATORS (ODR6591) 16. SPOONFUL / Q65 (ODR6619) 17. BIFF, BANG, POW / THE CREATION (ODR6677) 18. GLORIA’S DREAM / BELFAST GYPSIES (ODR6731) 19. SHE JUST SATISFIES / JIMMY PAGE (ODR6995-96) 20. HANKY PANKY / RITA CHAO WITH THE QUESTS (ODR7036)
-
アル・カイオラ『名手カイオラのロックンロール・ギター大全集』
¥1,300
AL CAIOLA『Tuff Guitar+Tuff Guitar English Style』 <inst and groove collection> ニューヨークのトップ・ギタリストがロックに正面から取り組んだ2作をカップリング! “ジョー・パス、ウェス・モンゴメリー、アール・クルー、ジョン・ピザレリ、ジミー・ブルーノ等のプレイは、よく聴くね。アル・カイオラ? あまり聴こうとは思わないな、あいつはミスが多いんだよ” アル・カイオラ語録といったところか。無数のセッションに参加してきた超売れっ子の彼が、よりによって自らの演奏を「ミスが多い」と評するとは、自身への厳しさもここに極まった感がある。しかもこのCDでは、好きでもないはずのロック系の楽曲に目いっぱい取り組んで、聴きごたえたっぷりの成果をあげている-------与えられたシチュエーションでベストを尽くす職人技の冴えが、全24曲に刻まれた。 当CDには『Tuff Guitar』(64年)と『Tuff Guitar English Style』(65年)がカップリングされている。プロデュースはリロイ・ホームズが担当。バス・トロンボーンの利いたブラス・セクション、熱くブロウするテナー・サックス、軽妙なオルガンの響きと共に、名人アル・カイオラのギター・プレイもたっぷり楽しめる寸法だ。 <inst and groove collection> 有名バンドの実力派メンバー、ポップス・シーンを裏で支えたセッション・ミュージシャン、百戦錬磨のジャズメンなど、腕利きミュージシャンがポピュラー・ソングのカヴァーに挑んだアルバムからグルーヴィな作品を厳選してお届けする新シリーズ!達人が生み出す賞味期限無限大のインスタント・グルーヴで踊ろう!! オールデイズ レコード 洋楽>ロック/ポップス ODR7128 CD 紙ジャケ 2022年5月27日発売 メーカー商品情報 https://merurido.jp/item.php?ky=ODR7128&ref=mrc TUFF GUITAR(STEREO) 01. TUFF GUITAR 02. HOUND DOG 03. RAUNCHY 04. A HARD DAYS’ NIGHT 05. (WE’RE GONNA) ROCK AROUND THE CLOCK 06. TEQUILA 07. BIG NOISE FROM WINNETKA 08. NIGHT TRAIN 09. JAMBALAYA (ON THE BAYOU) 10. MEMPHIS TENNESSEE 11. THE VILLAGE BEAT 12. MIDNIGHT SWIM TUFF GUITAR ENGLISH STYLE(MONO) 13. HEART FULL OF SOUL 14. JUST A LITTLE BIT BETTER 15. YOU WERE ON MY MIND 16. I’M TELLING YOU NOW 17. MIDNIGHT IN SOHO 18. YOU REALLY GOT ME 19. (I CAN’T GET NO) SATISFACTION 20. WE GOTTA GET OUT OF THIS PLACE 21. HELP! 22. YESTERDAY 23. LIVERPOOL FERRY 24. CATCH US IF YOU CAN
-
V.A.『カメオ / パークウェイ・ロックン・ロール・コレクション:1965-1967』
¥1,300
Various Artists『Cameo/Parkway Rock & Roll Collection:1965-1967』 オールディーズ名門レーベル「カメオ/パークウェイ・レコード」のイメージを覆す、新感覚コンピレーション! 1950年代後半から1960年代前半にかけてのアメリカン・ポップス全盛期にフィラデルフィアを拠点に数多くのダンス・ヒットを放ち、一時代を築いたレーベル、カメオ/パークウェイ・レコードに残された膨大な音源からノリの良いロックンロール系のナンバー27曲をピックアップした、これまでありそうでなかったコンピレーション! 英ビート・バンド、キンクスのデビュー・シングルから元ビートルズのピート・ベストによるM-4、アル・クーパー作品M-5、グレアム・グールドマン作品M-13、ボブ・シーガーの初期音源M-19、デヴィッド・ゲイツ作品M-22、後にブルー・アイド・ソウル/AOR歌手としてブレイクするマイク・フィニガンによるノーザン・ソウル・ナンバーM-23などなど、オールディーズ・ファンのみならず幅広い音楽ファンが楽しめる興味深い音源満載の、まさに目からウロコが落ちること請け合いの1枚! オールデイズ レコード 洋楽>ロック/ポップス ODR7130 CD 紙ジャケ 2022年5月27日発売 メーカー商品情報 https://merurido.jp/item.php?ky=ODR7130&ref=mrc 01. LONG TALL SALLY/THE KINKS 02. FARMER JOHN/THE HEP STARS 03. GOODY GALUM-SHUS FABULO SCRUM-SHUS/THE KNIGHT OWLS 04. BOYS/PETER BEST 05. THERE IS NO GREATER SIN/THE BOYS NEXT DOOR 06. WAIT (PLEASE DON’T WALK AWAY)/THE MOB 07. I’D RATHER BE HURT (ALL AT ONCE)/THE DESTINATIONS 08. TONIGHT I AM A KING/THE BLUE EYED SOUL 09. RESPECT/THE RATIONALS 10. THE SUBWAY TRAIN THAT CAME TO LIFE/THE THIRD RAIL 11. MY WORLD FELL DOWN/THE IVY LEAGUE 12. HEY GYP/The 3 1/2 13. PEOPLE PASSING BY/HIGH SOCIETY 14. BEG, BORROW, AND STEAL/THE DEMOTRONS 15. THAT WAS YESTERDAY/THE BRITISH WALKERS 16. BEACHCOMBER/THE SEMI -COLONS? 17. FRIGHTENED LITTLE GIRL/THE JULY FOUR 18. THE NAME OF THE GAME/THOMAS A. EDISON ELECTRIC BAND 19. HEAVY MUSIC (PART 1)/BOB SEGER AND THE LAST HEARD 20. YOUNGER GIRL/THE WARMEST SPRING 21. GIRL FROM NEW YORK CITY/THE GTO’S 22. SATURDAY’S CHILD/THE PALACE GUARD 23. BREAD & WATER/MIKE FINNIGAN &THE SERFS 24. BABY BOY/THE BOSSMEN 25. COME ON (CHILDREN)/THE JAYHAWKERS 26. THIS PRECIOUS TIME/TERRY KNIGHT AND THE PACK 27. NEVER SEE THE GOOD IN ME/THE YELLOW PAYGES
-
V.A.『オウ・カモン・ベイビー、レッツ・ゴー・クルージン〜ワイルド・ドライヴィン・ロックンロール・ジェムズ1957-62』
¥1,300
Various Artists『Aw C’mon Baby, Let’s Go Cruisin’ Wild Drivin’ Rockn’Roll Gems 1957-62』 トーキョー・トップ・ロックンロール・DJ、GO FROM TOKYO選曲: 1957〜62年のキラー・ローカル・ロカビリー満タンでワイルド・クルージング!! オールディーズ・ファンに贈る、本格的ロカビリー・コンピレーション第1弾。 DJ GO From Tokyo選曲・監修によるオールデイズ・レコード初の本格的ロカビリー・コンピが誕生! アルバムのテーマは、Rockin’な切り口でありながらオールディーズ好きの方たちにも喜んでいただけるようなEmotionalかつSweetでさわやかなイメージ。それぞれのお気に入りのRockn roll映画を見た後にドライブで聴きたくなるような26曲をピックアップ!ゴキゲンなローカル・ロカビリーにノッてワイルド・クルージングに繰り出そう!! DJ GO From Tokyo 18才で渡英。ロンドンでレコード・ホップに出会い、自らもレギュラー・ホップをオーガナイズ、そしてヨーロッパ各地でDJツアーを行う。帰国後はRockabilly Bash、WILD &FRANTICなどのレコード・ホップを長年にわたってオーガナイズする。自身監修のコンピ・シリーズ「Hungry For Rockin’」を4タイトルリリースしている東京随一のロックンロールDJ。 オールデイズ レコード 洋楽>ロック/ポップス ODR7131 CD 紙ジャケ 2022年5月27日発売 メーカー商品情報 https://merurido.jp/item.php?ky=ODR7131&ref=mrc 01. SANTO & JOHNNY / SLEEP WALK 02. SMOKEY ARMEN AND THE SCHOONERS / BABY WHAT AM I GONNA DO 03. ALTON & JIMMY / NO MORE CRYING THE BLUES 04. HOYT JOHNSON AND THE FOUR RECORDERS / STANDING IN YOUR WINDOW 05. LITTLE MAC & THE BRAVADOES / DANCE BABY (WITH ME) 06. MEL DORSEY WITH CHUCK WAYNE AND THE HEART BEATS / LITTLE LIL 07. THE DEUCES WILD / I’M IN A WHIRL 08. JOHNNY AND JONIE / KEE-RO-RYIN’ 09. LITTLE TED AND THE NOVAS / BABY-BABY-BABY 10. RONNIE DOVE AND THE BELL-TONES / LOVER BOY 11. JIMMY RIDLEY AND THE SENTINELS / ROCK A BYE BABY 12. TOM BROWN AND THE TOM TOMS / KENTUCKY WALTZ 13. TOMMY TRENT / JUST FOR TONIGHT 14. BILL REEDER / TILL I WALTZ AGAIN WITH YOU 15. CLYDE ARNOLD / BLACK SMOKE AND BLUE TEARS 16. HARRY LEE / YOU DON’T KNOW 17. JACKIE GOTROE / LOBO JONES 18. THE PHAETONS / I LOVE MY BABY 19. ROY ORBISON AND THE ROSES / SWEET AND EASY TO LOVE 20. MYRON LEE AND THE CADDIES / AW C’MON BABY 21. AL EPP & THE PHARAOHS / BREAKING MY HEART 22. JIMMY PRITCHETT / THAT’S THE WAY I FEEL 23. RODDY JACKSON / I’VE GOT MY SIGHTS ON SOMEONE NEW 24. JOHNNY FAY AND THE BLAZERS / SWEET LINDA BROWN 25. THE CATALINAS / SPEECHLESS 26. GEO. LESTER / COLD DARK NIGHT
-
オールデイズ・レコード増感号『VOL.2 タイムカプセルを掘り起こせ : 1952年編』
¥700
V.A.『Dig up the time capsule 1952』 <CD付き オールデイズ・レコード増感号> 「若い人にも“オールディーズ”の面白さを届けたい。」 新プロジェクトの第2号、タイムマシンに乗っていざ出航! いよいよ始まる「タイムカプセルを掘り起こせ」シリーズ! 記念すべき第1回は1952年の浮き世にタイムトラベル。本シリーズは全米チャートが始まった1952年を起点とし、以後1953年、1954年と1年毎に逆のぼり、その年だけの流行歌を“独自の選定方法で選んだ歴史録”が醍醐味な新機軸だ。ジャンルにこだわらない選曲はオールディーズ・レコードならではの真骨頂。アメリカを中心に英国、さらには国境を超えた大陸的視点からも「時代の感触」をじっくり味わうことができる。まさに音楽から見た“異端の世界史”となるだろう。 1952年(昭和27年)はどんな年? 世はヘルシンキオリンピック開催に興じ、エニウェトク環礁では人類初の水爆実験が陰を差す。日本公開はこの年ではないが「雨に唄えば」「禁じられた遊び」「真昼の決闘」「ライムライト」と名作ラッシュが続いた。 そんな時代の息吹を“懐かしい音楽と豪華おまけ”の数々と共にお届けします! (1952年〜1967年の全15回を予定。) <center><iframe width=90% height=350 src=https://www.youtube.com/embed/7qEM0MkW__w?rel=0 frameborder=0 allowfullscreen style=margin:10px;></iframe></center> オールデイズ レコード 洋楽>ポップス/ジャズ ODRM2023 CD 書籍 2022年5月27日発売 メーカー商品情報 https://merurido.jp/item.php?ky=ODRM2023&ref=mrc
-
ペギー・リー『サムシン・グルーヴィ』
¥800
PEGGY LEE『Somethin’ Groovy!』 「恋のひとこと(SOMETHIN STUPID)」の絶品カバー収録の名盤が復刻! 多年に渡るキャリアの中から今日的視点で1枚を選ぶとしたら、最右翼の1枚。ペギーのボーカルにトゥーツ・シールマンスのハーモニカが寄り添うM-2,M-10、「いつも二人で」のカバーM-6,サミー・デイヴィスJr.も取り上げたM-9など捨て曲なし。軽快なM-3、M-5を要所に配置、中でもM-1はラルフ・カーマイケルのアレンジにシールマンスの口笛が縦横無尽に泳ぎ回る至高の1曲だ。ジャズ・ポップス・ボサノヴァなどが見事に配分されたショウビズ感覚にあふれる1枚は最高に心を躍動させてくれる。 「語りかけるように淡々と歌う円熟期のペギー・リーが実にいい。“いい歌には作曲年代もカテゴリーも関係ない”とばかりに、さまざまな旋律を見事、ペギー節に衣替えしている。」(原田和典) オールデイズ レコード 洋楽>ポップス/ジャズ ODRS98067 CD 紙ジャケ 2022年5月27日発売 メーカー商品情報 https://merurido.jp/item.php?ky=ODRS98067&ref=mrc 01. SOMETHIN’ STUPID 02. MAKIN’ WHOOPEE! 03. YOU MUST HAVE BEEN A BEAUTIFUL BABY 04. I CAN HEAR THE MUSIC 05. IT MIGHT AS WELL BE SPRING 06. TWO FOR THE ROAD 07. RELEASE ME 08. SING A RAINBOW 09. NO FOOL LIKE AN OLD FOOL 10. LOVE IS HERE TO STAY 11. I’M GONNA GET IT BONUS TRACKS 12. THE LONESOME ROAD 13. I FEEL IT
-
V.A.『オールデイズ・アルバム・ガイド5:ジャズ編#1』
¥500
V.A.『OLDAYS ALBUM GUIDE BOOK5:JAZZ #1』 <オールデイズ CD付き アルバムガイドブック シリーズ> 紙ジャケサイズのビジュアルブックにCDが付属した冊子形式のアルバム・ガイドブックをお求めやすいワンコイン価格でお届け!オールデイズレコードの1000タイトル超の膨大なカタログを掘り起こすアルバム・ガイドブック・シリーズ第5号はジャズ編! 50年代から60年代におけるジャズの歴史は、多様な演奏スタイルが確立されていく時期にあたり、ボサノヴァやロック、さらにファンクやブルースなどジャズとの幅広い融合が見受けられました。クール・ジャズやハード・バップと後のフュージョン期の間において、時代の中で多様化していったジャズの新たなスタイルの数々を、ポップスやエキゾの名曲とともにお楽しみください。 <ジャズ編 #1 収録アルバム> BARBRA STREISAND『バーブラ・ストライサンド・アルバム + セカンド・アルバム』ODR7056 CAL TJADER『ブリーズ・フロム・ザ・イースト』ODR6461 CHRIS CONNOR『シングス・ジェントル・ボサ・ノヴァ』ODR6180 DOROTHY ASHBY『ドロシー・アシュビー & ソフト・ウィンズ』ODR6330 EYDIE GORME & THE TRIO LOS PANCHOS『アモール+モア・アモール』ODRS98045 FOUR FRESHMEN『ヴォイシズ・イン・モダン』ODR6244 FRED LOWERY『ホイッスル・ア・ハッピー・チューン!』ODR6089 HARRY BREUER & HIS QUINTET『マレット・マジック + マレット・ミスチーフ』ODR2001 HENRY MANCINI AND HIS ORCHESTRA『ドリフトウッド・アンド・ドリームス』ODR6388 HERB ALPERTS TIJUANA BRASS『ホイップド・クリーム&アザー・ディライツ』ODRS98037 JOHNNY MATHIS『ヘヴンリー』ODR6346 LALO SCHIFRIN『ボサ・ノヴァ:ニュー・ブラジリアン・ジャズ』ODR6228 LONNIE SMITH『フインガー・リッキン・グッド』ODR6918 MARKKO POLO ADVENTURERS『オリエンタ』ODR6104 MATT MONRO『ウォーク・アウェイ』ODR6238 RAY CHARLES & BETTY CARTER『レイ・チャールズ・アンド・ベティ・カーター』ODR6196 ROBERT MAXWELL HIS HARP & ORCHESTRA『シャングリ・ラ』ODR6460 SAMMY DAVIS, JR. & LAURINDO ALMEIDA『サミー・デイヴィス・ジュニア・シングス・ローリンド・アルメイダ・プレイズ』ODR6556 TINY GRIMES『ビッグ・タイム・ギター・ウィズ・オルガン・アンド・リズム』ODR6439 VIKKI CARR『イット・マスト・ビー・ヒム』ODR6664 *こちらの商品は紙ジャケットは付属しません。 オールデイズ レコード 洋楽>ジャズ/ワールド ODR7103 CD 書籍 特殊ケース 2022年4月29日発売 メーカー商品情報 https://merurido.jp/item.php?ky=ODR7103&ref=mrc 01. HAPPY DAYS ARE HERE AGAIN / BARBRA STREISAND (ODR7056) 02. STARDUST / CAL TJADER (ODR6461) 03. DOWNTOWN / CHRIS CONNOR (ODR6180) 04. SOFT WINDS / DOROTHY ASHBY (ODR6330) 05. AMOR / EYDIE GORME & THE TRIO LOS PANCHOS (ODRS98045) 06. IT HAPPENED ONCE BEFORE / THE FOUR FRESHMEN (ODR6244) 07. I WHISTLE A HAPPY TUNE / FRED LOWERY (ODR6089) 08. MINUTE MERENGUE / HARRY BREUER & HIS QUINTET (ODR2001) 09. BALI HAI / HENRY MANCINI AND HIS ORCHESTRA (ODR6388) 10. BITTERSWEET SAMBA / HERB ALPERTS TIJUANA BRASS (ODRS98037) 11. MISTY / JOHNNY MATHIS (ODR6346) 12. SAMBA DE UMA NOTA SO / LALO SCHIFRIN (ODR6228) 13. CAN’T YOU JUST FEEL IT / LONNIE SMITH (ODR6918) 14. MADAM SLOE GIN’S / MARKKO POLO ADVENTURERS (ODR6104) 15. WALK AWAY / MATT MONRO (ODR6238) 16. COCKTAILS FOR TWO / RAY CHARLES & BETTY CARTER (ODR6196) 17. SHANGRI-LA / ROBERT MAXWELL HIS HARP & ORCHESTRA (ODR6460) 18. EV’RY TIME WE SAY GOODBYE / SAMMY DAVIS, JR. & LAURINDO ALMEIDA (ODR6556) 19. WORK SONG / TINY GRIMES (ODR6439) 20. IT MUST BE HIM / VIKKI CARR (ODR6664)
-
フォンテラ・バス『ザ・ニュー・ルック:ベスト・オブ・アーリー・イヤーズ』
¥1,300
FONTELLA BASS『The New Look -Best Of Early Years-』 <ザ・ルーツ・オブ・ザ・ヴォイス -リンダ・ロンシュタット編 - 連携発売> 全米4位ヒット「レスキュー・ミー」収録の忘れがたい名盤が復刻。 1965年のヒット曲「Rescue Me」に代表されるリズムに乗ったダイナミックな歌声は、ゴスペル歌手である母親の遺伝子を受け継ぎ、聴く者を圧倒する。彼女の美貌とともに多くのR&B/SOULファンの心に突き刺さった本作「The New Look」(1st) は、セールス的にもチェス/チェッカー・レーベルを大躍進へと導いた。 ルビー&ザ・ロマンティックスのM-1での斬新なアレンジ、若き日のミニー・リパートンやモーリス・ホワイトが参加した自身の代表曲(全米4位)M-4、ソウルマナーが絶妙なM-7など再評価著しい多面的な要素も魅力。65年以降のローカル・ヒット11曲をボーナス追加、名盤としての位置づけはもちろん「アーリー・イヤーズ・ベスト」の側面も味わえる。 オールデイズ レコード 洋楽>R&B/ソウル ODR7109 CD 紙ジャケ 2022年4月29日発売 メーカー商品情報 https://merurido.jp/item.php?ky=ODR7109&ref=mrc 「THE ’NEW’ LOOK」 01. OUR DAY WILL COME 02. HOW GLAD I AM 03. OH, NO, NOT MY BABY 04. RESCUE ME 05. GEE WHIZ 06. I’M A WOMAN 07. SINCE I FELL FOR YOU 08. IMPOSSIBLE 09. YOU’VE LOST THAT LOVIN’ FEELIN’ 10. SOUL OF THE MAN 11. COME AND GET THESE MEMORIES 12. I KNOW BONUS TRACKS 13. I DON’T HURT ANYMORE 14. HONEY BEE 15. POOR LITTLE FOOL 16. RECOVERY 17. SAFE AND SOUND 18. I SURRENDER 19. I CAN’T REST 20. YOU’LL NEVER EVER KNOW 21. YOU’LL MISS ME (WHEN I’M GONE) / FONTELLA BASS & BOBBY McCLURE 22.Don’t Mess Up A Good Thing / FONTELLA BASS & BOBBY McCLURE